『青い鳥』 ― 2010年11月13日 14時56分46秒
CSでやってたのでついつい見てしまった。(2部だけ)
ポケベルだったり、改札鋏だったり、移動にブルートレインが使われていたりで、時代的なものを感じますが、
ストーリーとしては、非常に厚みのある、面白いものだった。
ロケなどにお金がかかっているとは思いますが
良い脚本、良いスタッフ、良い演者がいて、なおかつ丁寧に
つくってある印象を受けました。
なんの変哲もない現代風のドラマでかつドラマらしいドラマは久しくみていないような気がします。
(最近のドラマは、薄いものが多いというのが個人的な印象です。)
ちょっと寝不足になったのですが見れてよかったと思います。
年末に一挙放送をするみたいなので、また見たいと思います。
(それまでにDVDを大人買いしちゃいそう(笑))
それにしても、ドラマの中とはいえ、トヨエツがちょっとうらやましいなぁ~
ポケベルだったり、改札鋏だったり、移動にブルートレインが使われていたりで、時代的なものを感じますが、
ストーリーとしては、非常に厚みのある、面白いものだった。
ロケなどにお金がかかっているとは思いますが
良い脚本、良いスタッフ、良い演者がいて、なおかつ丁寧に
つくってある印象を受けました。
なんの変哲もない現代風のドラマでかつドラマらしいドラマは久しくみていないような気がします。
(最近のドラマは、薄いものが多いというのが個人的な印象です。)
ちょっと寝不足になったのですが見れてよかったと思います。
年末に一挙放送をするみたいなので、また見たいと思います。
(それまでにDVDを大人買いしちゃいそう(笑))
それにしても、ドラマの中とはいえ、トヨエツがちょっとうらやましいなぁ~
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://sassy.asablo.jp/blog/2010/11/13/5500340/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。