残飯や古米からバイオエタノールつくったら ― 2008年05月06日 05時41分18秒
弾さんのブログの記事に関する私見ですが
残飯や余剰米でバイオエタノールを作れば
よいと思う。
残飯からバイオエタノールを作成する技術は
今後開発の余地があるとおもうが
すくなくともお米からバイオエタノールをつくる
ことは、現在でも十分十分可能なはずだ。
上記の目的に使用する財源には(原料の買い取りなど)
は、いわゆるガソリン税を用いれば良いと思う。
こういったことで暫定的に税率が上がる分には
いたしかたないと思う。
すくなくとも、道路ありきのむちゃくちゃな
需要予測できめちゃった無駄な道路をつくる
よりはまっとうなお金の使い方だと
思うのですが・・・
欲しいもの ― 2008年05月06日 06時00分03秒
新書サイズの技術書
紙質は洋書のペーパバック(安いコミック本)
程度で、厚さは辞書並みでもよいので
新書サイズの本が欲しい。
満員電車の中で、AB版の本を読むのは
ちょっとつらいです。
そういった意味では任天堂DSのカートリッジ
タイプの技術書も欲しいかな。
紙質は洋書のペーパバック(安いコミック本)
程度で、厚さは辞書並みでもよいので
新書サイズの本が欲しい。
満員電車の中で、AB版の本を読むのは
ちょっとつらいです。
そういった意味では任天堂DSのカートリッジ
タイプの技術書も欲しいかな。
最近のコメント